![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgehNzwa4XPuwCohICmFX5i7eXqtVCEwUMwLDlBfEirwgJ8izb59XvVrIRCCPi0WzuqQsBx-u8CnldZxio8Hkw5kG_QKk8V1uJDNQH3MeoxtA7M49QvKweTJcfLTV8ganf6Mrs40G6umWzk/s200/%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%B9.jpg)
もう2ヶ月も前のことですが
「七草がゆ」
みなさんも召し上がりましたか?
私の購入した「七草がゆセット」は
やけに「はこべ」が多かった。
「7草がゆ」なのだから
どうしても「七草」揃えたく
パックから出し、種類ごとに分けました。
そしたら、「はこべ」だらけ〜。
そのままお粥にしたら「はこべがゆ」になったはずです。
私、所謂「雑草」と言われ「草むしり」の対象になる草
好きなんです。
小さいお花もつけるし、葉っぱもいろいろだし
かわいいのです。
庭の草むしりは時間はかかるし、結果、抜かないので
頼まれて草むしりしても成果なしとなるのですが・・。
なので、「七草がゆ」になれなかった「はこべ」を花瓶に挿し
楽しんでいたら元気に根っこまで出てきました。
それなら!と「ノボタン」の鉢に植えてみました。
今のところ、根付いたようです。
これからどうなるのか楽しみ〜。
実(種)を食べに、インコ来ないかなぁ〜。