skip to main
|
skip to sidebar
2011/06/29
あっつい日には・・・
まだ梅雨なのに
あっつい1日でした
こんな時は
涼しげなお皿で
すこし冷やした果物でも
さわやかな色のゼリーでも
大好きな虎屋の水ようかんでも。
きっと、さわーって風を感じるような気がする。
でも、このお皿はフフさんで「マカロンストラップ」を飾ったらかわいいな〜と思い
求めたものです。羊毛だけど、きっと、さわーってなるはず(笑)
2011/06/28
「マカロンストラップ」出来ました
何度かご紹介している
羊毛をチクチクして作る「マカロン」。
かわいいチャームと合わせて
「マカロンストラップ」にしました。
ころっとしてて、おいしそうで
そして、もちろん、かわいい!です。
来週には「フラワーショップLa fufu」さんで
直接ご覧いただけると思います。
お楽しみに〜。
2011/06/27
あじさいのリース
昨日、今日とお日さまのない1日でした
今日は降ったり止んだりの雨
少し肌寒いくらいの1日。
久しぶりにドライのあじさいでリースを作りました
グリーンがかった青と赤紫のあじさい。
大きさも少し違います
ちょっとビビットなライム色のシサル麻もアクセントに。
お家にいることが多くなる季節
お部屋の中にリースを飾りませんか。
2011/06/24
19:00ちょっと前のきれいな空
アトリエでパソコンに向っていたら
東側の窓のうすーいカーテンを通して茜色
急いで、西側に出てみたら
きれいな夕焼け空でした。
そー言えば、ここ最近は
空を見上げること少なかった
せっかくだから
空に向って、大きく息しよう
*写真の上方にちょっとだけ見える黒い点は飛行機。
肉眼ではおもしろいくらい飛行機型してました。
2011/06/23
きれいな色
少し前まで
白やブルー、ベージュ・・
選ぶお花もお洋服もナチュラルな感じの組み合わせが多かったです。
お家の中も白、ベージュ、ガラスの透明、コンクリートのグレイという感じ
いろいろなお花に触れるようになり
羊毛でいろいろ作るようになり
かわいい!と思える色や色合わせがホントに多くなりました。
それと同じようにお家の中もシンプルは変りませんが
いろいろな色や柄が増えました。
お花を習い始めた頃
「色をたくさん見ると、使えるようになる色がたくさん増えるのよ」と先生に言われたことを思い出します。
素敵でかわいい糸を扱っているお店に材料を探しに行くと
もうー楽しくて楽しくて。
きれいで、かわいくて、使ってみたい!という糸に出会うと
アトリエに戻ってきて、見えるところに飾ってにんまり〜。
やっぱり、きれいで、素敵で、かわいい〜。
どんなかわいいものになるか、楽しみ。
2011/06/22
たくさん、チクチク
羊毛をチクチクして作る
「マカロン」が楽しくて
いろんな味を想像しながら
毎日、チクチクしてます
羊毛だけど、やっぱり、おいしそう。
それに、かわいい!
ホントのマカロンより少々太っちょだけど
それもまた、かわいい。
ホントのマカロンがもっと太っちょになればいいのに。
食べた感が増えるのにね。
**********
この「マカロン」は「ストラップ」にするつもりです。
お楽しみに〜。
2011/06/21
少しの間
まだまだ若くてピチピチしてた20歳で知り合って
ずっと、ずっと、仲良くしてて
お互い名字が変っても
ラッキーなことに近いところに住んでた友達が
ちょっと遠いところにお引っ越し。
新幹線も通っているし
メールもあるし
お引っ越し先は緑も多く、魅力的な街だし
きっと、おいしいものもたくさんある。
新しい街で新しい楽しいことがいっぱいあるだろうな〜と
応援してるし、たくさん楽しいことがあることを祈ってもいる。
けど、さみしいなぁ〜。
ホント、さみしい。
また、東京に戻ってきてね。
でも、ホントに応援してるよ。
2011/06/08
「マトリョーシカ」のドア飾り
先日ご紹介した「マトリョーシカ」。
小さな「フェルト玉」と繋げて
「ドア飾り」にしてみました。
名前の通り、ドアの把手に飾るのはもちろん
お気に入りのところに。
毎日いろいろする机の
私のとっておき場所に飾ってみました。
思わず、にんまり〜です。
2011/06/06
マトリョーシカ
大きいマトリョーシカと
小さいマトリョーシカ。
羊毛でチクチク作ってみました。
少し、難しいところもあるけど
楽しい。
大きいマトリョーシカで
ドア飾りを作る予定です。
お楽しみに〜。
2011/06/03
マカロン
昨日、ご紹介した
羊毛をチクチクして作った「マカロン」。
もう少し小さくして
色もちょっとミックスしてチクチクした
マカロンをストラップにしてみたら
とってもかわいい!。
ちょっとビビットなピンクなので
フランボワーズ味のつもりです・・。
もう少し、ちょっと、いろいろしてみて
もっと、もっと、かわいくなったら
フフさんでご覧いただけると思います。
お楽しみに〜。
2011/06/02
マカロン
おつかいのたびに通るケーキ屋さん。
いつも、おいしそうに並べてある「マカロン」。
フェルトで作りたいなぁ〜といっつも思います。
ちょっとチクチクしてみたら
なかなか、かわいく出来ました。
ウグイス色は抹茶かピスタチオのマカロン。
やさしいピンク色は苺ミルク。
うーん、作ってると「マカロン」食べたくなる!
今日のおやつにマカロン買ってこよう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Happy Wreath to You!
大切な人に、大切な毎日に Happy Wreath to You! 大切な人へのプレゼント 暮らしの中の楽しみに 気軽にWreathをかざりませんか?
ひつじからのオクリモノ2
羊毛からうまれた「リース」や「アレンジメント」など集めました。かわいいっ!を見つけに来て下さい。
○10.20(土)〜11.11(日)
@フラワーショップ「La fufu」(武蔵小金井南口徒歩3分)
Flocon de Neigeの商品は・・・
*武蔵小金井のかわいいお花屋さん
フラワーショップLa fufu
(武蔵小金井駅南口徒歩3分
042-304-3225)
*「モノ・つなぐ市」(終了)
新座にあるとってもおいしいベーグル屋さん
「輪粉」
さんで10月13日に開催された「モノ・つなぐ市」に参加しました。
「Flocon de Neige」は「リース」などたくさんお持ちしました。
ブログ アーカイブ
►
2012
(22)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
▼
2011
(57)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
7月
(7)
▼
6月
(11)
あっつい日には・・・
「マカロンストラップ」出来ました
あじさいのリース
19:00ちょっと前のきれいな空
きれいな色
たくさん、チクチク
少しの間
「マトリョーシカ」のドア飾り
マトリョーシカ
マカロン
マカロン
►
5月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2010
(41)
►
11月
(10)
►
10月
(11)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2009
(100)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(16)
►
8月
(12)
►
7月
(9)
►
6月
(19)
►
5月
(7)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2008
(40)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
10月
(4)
►
9月
(8)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
►
2007
(10)
►
12月
(1)
►
11月
(9)
自己紹介
flocondeneige(フロコンドゥネイジュ)
2005年10月〜アトリエ活動をスタート。 スタイルにはこだわらず「かわいい!」 と思えるものを ひとつ、ひとつ、ハンドメイドで作っています。 まいにちの生活を楽しくする お気に入りの「ひとつ」が見つかりますように!
詳細プロフィールを表示