![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiLgNZTgRfMFrOD3l61B8LUpHIjIQs_s1d9iB16Z83J5pQP3kmoMf7zqrKYl0M5fJe0WI3xW_p81sENmaikeLalHtssvixcnf0i-QCA-Tuk61c1aPkkba1i8YH_pvfIXAocXX_uYTDSky0S/s200/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%81%AE%E5%AE%9F.jpg)
まだまだ暑いですが
風が秋な感じですよね。
今朝、天達気象予報士が
「天気図ではもう秋です」と言ってましたが
午前中、いろいろ動いてて
ふと、「夏の終わりの感じ・・」と思いました。
今年は夏の暑さを少しでも和らげようと
「グリーンカーテン」に挑戦しました。
しかし・・・
カーテンにはほど遠く、「植物観察のために植えたのよ」と自分に言い聞かせる毎日。
ある程度の高さになるまでは
せっせと脇芽を整理し
ある程度の高さになれば
脇芽をどんどんだすように摘芯して
葉っぱがフサフサになるよう手をかけてました。
しかし、あっと言う間に花が咲き
あれよという間に実がなるのです。
実がなるのは喜ばしいのですが、葉っぱフサフサ計画には良くないのです。
でも、せっかくなった実はかわいいし、取るにはかわいそうなので
そのままにしています。
3センチくらいなのですが、イボイボもあるし
もちろんゴーヤの香りします。
トマトなどと同じでツルや茎、葉っぱもゴーヤの香りするんですよ。
葉っぱフサフサ計画は夢に終りそうなので
そうだ、ひらめきました。
この実から来年用の種を取ろう!計画にチェンジしましょう。