2009/06/30

サンキライのリース


秋、とくにクリスマスシーズンになるとよく見かける
赤い実のつる、「サンキライ」。
まだ赤く熟する前もとっても素敵です。
「サンキライ」は「山帰来」と書きますが
本名は「サルトリイバラ」(猿捕茨)だそうです。
猿もひっかかるほど、つるにトゲがあるのが由来だそうです。
このトゲ、本当にある。
というか、頑丈なトゲがあります。
クリスマスシーズンはドライ状態で使いますが
何度痛い思いをしたことか。
「猿も捕まるほどですからね・・・」

この時期は「すずめうり」などの実もの
「ブルーベリー」や「ラズベリー」などのベリー系もお花屋さんには
お花とともにに並びます。

お花に少し合わせるだけでも
雰囲気がでてかわいいですよ。
お店で見かけたら是非!

ーーーーーーーーーーー
ベリー系は枝なので、生ける時は先を十字に割り込みを入れると
水の吸い上げが良くなります。

2009/06/29

風を感じる・・かも


暑い日がつづく時は
窓辺にこんなお花をかざりませんか?

まるで
高原の庭を切り取ってきたような
さわやかなグリーンと透明感ある黄色。
風で枝がゆれる・・・・
そよ風を感じられるようなアレンジメントです。

2009/06/24

雨に似合うもの・・・


雨に似合うもの

「あじさい」は本当によく似合う

雨のしずくでいっぱいの「あじさい」は

しっとり、きれいです

2009/06/23

にんじんの葉っぱ


最近はスーパーでも「葉っぱつきにんじん」も見かけるようになりましたね。
「にんじん」はセリ科の植物です。
「パセリ」やハーブの「フェンネル」と同じです。
お花だと、そうですねお花屋さんで見かけるのだと「レースフラワー」と同じです。
にんじんの食べる部分だけ見ると共通項はわかりませんが
「葉っぱ」と「お花」を見ると、そっくりなところあるんですよ。

まず、「葉っぱ」は
細くて柔らかいギザギザぽく、イタリアンパセリやフェンネルと似てます。
「お花」は
小さなお花が放射線状に咲いて、それがまた放射線状に咲いていく
そう、花火みたいな感じです。
可憐な感じでかわいいんですよ。
お野菜は花が咲くまでおいておくと
固くなったりするのでその前に収穫してしまうので
なかなか見ることできないかもしれないけど
家庭菜園系の畑だと時々時間がたった野菜の苗がそのままあったりするので
遭遇できますよ。

2009/06/22

本当だった〜!


ここ最近の芸能人クイズ番組ブーム?で
「とうもろこしのひげの数と実の数は一緒」という話をよく聞くようになりました。
普通の「とうもろこし」だといくら畑で買ったとしても
ひげの部分は茶色くヘナヘナになっているので
「へぇ〜。そうなんだ」くらいに思ってました。

しかし

この時期だけ楽しめる「とうもろこし」のチビ版
「ちびとうもろこし」を剥いていてびっくり!
話のとおり、「ひげと実がひとつひとつ繋がってる」のです。
1つの花に1つの実が成るの同じなんですよね、きっと。
この歳にして、まだまだ知らないことばかり
勉強になりました。

2009/06/21

しあわせ〜


この場所に住みはじめて
ホントに良かったなと思うことは
「自然が身近にあること」と「おいしい野菜が食べれること」です。
特別「野菜が好き!」なわけではなかったのに
「とても野菜が好き!」「野菜っておいしい!」ってなりました。

宅配でも野菜を届けてもらっていますが
なにより
近くの畑の野菜のおかげです。
もちろん収穫したてが並んでますが
もしお店に並んでなくても「・・ありますか?」って聞くと
「とってくるわー」と。
そりやーおいしい。
さらに、おいしい食べ方も教えてもらえるので
これまた、おいしい。

野菜もお花も同じ植物で
同じ科のものだと花や葉っぱが似てるんですよ。
畑で買うから葉っぱも時には花も見れるので
とてもおもしろいのです。

これから、ちょっとずつ紹介しますね。

ーーーーーーーーー
今日の写真は
トマト、ちびとうもろこし(この季節ならでは)、きゅうり、人参、かぶ

2009/06/16

かたつむり


久しぶりに見ました
こんなに大きな「かたつむり」。
子どもの頃はよーく見かけてたけど
大人になってからはご無沙汰でした〜。
ホントはいるけど見る余裕がないのか
「かたつむり」が少なくなったのか。

「あじさい」と「かたつむり」はホントに「Bon Mariage!」でございます。

余談・・
かたつむりの成長って?と思いませんか。
どうやって大きくなるのかなと思い調べてみたら
どんどん貝の巻きを増やしていくんですって。
でも、中身(なめくじみたいな部分)も同じように長くなる訳ではないので
貝の途中までしか入っていないようです。

2009/06/15

お花をかざろう!


新しい週のはじまりです。
天気予報によると
曇りだったり、雨だったり・・と続きそうです。

少しでもさわやかに過ごせるように
お花でお手伝いです。

ーーーーーーーー
「アンスリウム」に「カラー」に「デンファレ」。
夏、南国のイメージのお花ですが
色合いでこんなにさわやかになります。

アンスリウム・・・写真中央の緑のちょっでハート型ぽいお花
カラー・・・黄色のお花
デンファレ・・・紫のお花

2009/06/12

ユーカリリボンリース


こんな丸めただけのリースはいかがですか?

ジメジメ、ムシムシ・・・な季節
せめて、ココロだけでも
すっきり、さわやかになりたいものです。
細かくいろいろ工夫のリースもいいけど
さっぱり、丸めました!というリースがぴったりに思います。

ドライのユーカリに2種類のリボン、それに丸いぼんぼり。
風がそよぐ窓辺にぴったりです。

***********
「ユーカリリボンリース」は国分寺の素敵なお花屋さん「パルテール」でお求めいただけます。
Parterreパルテール
パルテール(国分寺南口徒歩1分 042-322-2764)

2009/06/10

ムルチコーレ


このお花、「ハハコグサ」に似てませんか?
葉っぱの形といい、毛羽だったところといい
「ハハコグサのすーっとした」フォルムとは違うけど
なんだか似てます。

名前は「ムルチコーレ」といいます。
「ハハコグサ」と「ムルチコーレ」は同じ菊科の植物です。
キク科というとあの葉っぱのギザギザが特徴的ですが、こんな葉っぱもあるんですね。
でも、確かにお花はキク科。
風にゆらゆら揺れて咲くかわいいお花です。

植物も動物と同じように同じ科目だと似ているところがあるんです。
こんな視点でお花を見るのも楽しいですよ。

ーーー業務連絡ーーー
Eちゃん、Jちゃん、ちゃんと応援してますか。

2009/06/08

「あじさい布花リース」


昨日は暑かったのに、今日は朝からどんより〜。
今にも雨が降りそう・・・という1日でした。
お散歩に出たら、先週よりいっぱいの「あじさい」でした。
わが家にも小さな「あじさい」あるのですが
一向にお花の気配なし・・・。
今年は咲かないのかなぁ〜。

***********
お家の中でも「あじさい」を楽しみませんか?

ブルーの「ドライのあじさい」と布のお花
そして、ブルーのリボンを合わせた「あじさい布花リース」。
さわやかでかわいいリースです。

○「あじさい布花リース」は武蔵小金井のかわいいお花屋さん
「フラワーショップLa fufu」でお求めいただけます。
(武蔵小金井駅南口徒歩3分 042-304-3225)

2009/06/07

マリモ・・?


え、なに?
あの、マリモ?
・・・・・

って、思いそうですが、れっきとしたお花です。
「てまり草」といいます。

よーく見ると、あのまん丸は小さなお花のかたまりで
これまた、よーく見るとナデシコのようなお花です。
そうです、ナデシコ科のお花。(カーネーションと同じです)

ここまでグリーンのお花はあまりないし
何より、フォルムがかわいい。
ブーケにしてもとってもアクセントになるお花です。

2009/06/06

あじさいリボンリース


こんな、ちょっと色あせた感じの
あじさいリースも素敵です。

柔らかいけどポップなグリーンと
ゴールドがアクセント。

控えめだけど、存在感あるリースです。

*********
「あじさいリボンリース」は武蔵小金井のかわいいお花屋さん
「フラワーショップLa fufu」でお求めいだたけます。
(武蔵小金井駅南口徒歩3分 042-304-3225)

2009/06/05

「おめかしFLOWER VASE」レッスン


どうやら、ホントに梅雨が近づいてるようですね。
これからの季節、ジメジメ、ムシムシ・・・と。
少しでも気持ち良く過ごしたいので、ブルーや紫などのすずしい色合いのお花やグリーン
時には畑で買ったお野菜の葉っぱなど
少しだけでもお部屋に飾ります。
寒い時期に比べると、どうしても日もちはしないので
少ない本数をこまめに替えて楽しみます。

ちょっとのお花でもかわいくなるよう
花瓶に敷くコースターを替えたり、一緒にかわいい形のボトルを並べたりと工夫します。
そんな時、「花瓶におめかしさせてみよう!」と思い作ってみました。

かわいいっ!ですよね〜。

***************
「おめかしFLOWER VASE」レッスン

暑い時期、ちょっとのお花でもかわいい!となるように
花瓶をおめかししませんか?
ラフィアを編んでケースを作りリボンでアクセント。最後にお花を飾ります。

○レッスン日時:6月30日(火)、7月5日(日) 13時〜(約2時間)
○定員:各日2名様
○レッスン代金:2000円(材料、レッスン料含みます)
※とじ針をご持参ください。(編み物で脇を綴じる時に使う針です)

※4日前締切です。
※材料、色合いは仕入れ状況により異なる場合があります

○お申し込みは・・・メール(flocondeneige05@gmail.com)または
「フラワーショップLa fufu」(042-304-3225)までどうぞ。

2009/06/04

「あじさいリース」レッスン


ここ数日、お散歩で「あじさい」をだいぶ見かけるようになりました。
青色やピンク色、ちょっと紫がかった青色・・・
あの「あじさいの花」(本当がガクだけど)の透明感
とっても好きです。
どちらかと言うと日影に近いところに植えられていることが多いからか「あじさい」を見るだけで雨の匂いも感じます。
6月はやはり「あじさい」が似合います。

ーーーーーーーーーーーー

そんな「あじさい」をお部屋の中でも楽しみませんか?
ブルーから紫とグラーデーションがきれいな「ドライのあじさい」で
リースを作り、小さなバラとリボンを合わせて
しっとりおとなカラーのリースを一緒に作りませんか。
グルーガン(のり)を使用するのでカンタンです。

*「あじさいリース』レッスン*
○レッスン日時:6/16(火)、20(土) 13時〜(約2時間)
○定員:各回2名様
○レッスン代金:2300円(材料、レッスン料を含みます)

※3日前締切です。
※材料、色合いは仕入れ状況により異なる場合があります

○お申し込みは・・・メール(flocondeneige05@gmail.com)または
「フラワーショップLa fufu」(042-304-3225)までどうぞ。

今日は何の日?


そう、6月4日なので「むし歯(予防)の日」だそうです。
「むし」つながりで・・・・。

がんばってくれてます。
「てんとう虫くん」。

黄色いお花は「ムルチコーレ」。
どんどん元気カラーのお花を咲かせ
風にゆらゆらかわいいですよ。

2009/06/03

もさもさの正体


この「もさもさしたものの正体」は
「スモークツリー」という植物です。
ウルシ科の花木で最近ではお庭でお見かけすることもあります。
切り花でお花屋さんにもこの時期よーくあります。
近くで見ると、このもさもさの中に
まるでペンペン草のペンペンする実のようなものがあって
かわいいのです。
このペンペンの実がもともとお花のあった部分で、ほかのもさもさした部分は綿毛?というか風で種を飛ばすのを有利にするためにあるらしいのです。
もさもさもちゃんとお仕事あるのです。
お花屋さんで見かけたら、ちょっと見てみてくださーい。

ーーーーーーーーーーー
わが家の前にあるおおーーーきな木。
からすの家族がいるらしく、ときどき、びっくりするくらいの戦いがあるのです。
たぶん、巣立ち前の子どもがいて
敵からすを追いやっているのだと思うけど
そりゃー、すんごい戦いを繰り広げるのです。何より、鳴き声がすごい。
いつかなー、からすの巣立ち。
ちょっと、あの鳴き声こわいんだよなー・・・。
でも、子からすの鳴き声しないからまだまだかも。

2009/06/02

丸めずにはいられない!


リースやアレンジメントなどを作った時
ちょっと残った枝もの系、いわゆるお花の茎という感じでなければ
長さがそんなになくても、本数がそんなになくても
ひとまず、丸めてみます。
というか、丸めずにはいられない!のです。

このリースも「姫ミズキ」の枝が少しだけ残ったのでわが家の玄関ドア用に
ちょちょいと作ったものです。
50センチくらいの枝と
20センチくらいの小さい枝が5、6本。
とってもラフな感じなのでラフィアをざっくり大きめにまとめてつけました。
1日経った今日はもう葉っぱもシオシオだけど
それはそれで雰囲気あっていい感じです。

2009/06/01

空気も変わる・・かも



アジアンリゾートにはとーっても縁遠いのですが
「さわやかなアジアンリゾート」なアレンジメントです。
みずみずしいグリーンのグラデーションとアクセントの赤紫ですっきり
まとめたアレンジメントです。
そう、心地良い風を感じるように。
まわりの空気までシーンとする感じです。

写真だとちょっと分かりにくいのが残念・・・・。